20 2 0 年 富 士 山 ツ ー リ ン グ

3月19日

60歳を超えたおっさん三人で原二ツーリング。今回はグロム、スーパーカブ125、モンキー125が参加した。

仕事を終えてバイク3台を、レジアスエース(2台)とバネットに積み込み完了。明日は3時半起床なんで一杯飲んで早々に就寝。



3月20日

まずまずのお天気で、4時半出発。
東海北陸道から平湯を目指すが、平湯手前から白い物がチラつく。
レジアスエースは万が一に備えてスタッドレスを履いたままで来たが、これが大正解。平湯峠前後は吹雪に近い状態だった。
バネットはノーマルタイヤに替えたらしく、下りはさぞかし怖かっただろうな。

予定より少し早く、10時過ぎにホテル着。フロントに車を置かせて貰う許可を得て早速準備開始。
気温はまだ1桁かな? ネックウォーマーをするの忘れたら首筋がメッチャ寒かった。

     

まずは沼津港へ。コロナの影響は無い?何時もと変わらない人出だと思った。

     

昼食は「ふみ野」へ。沼津に来たらやはり生しらすと生さくらえびを食べなきゃ。海鮮丼なんて石川でも食べれるし更に旨いし。


他のメンバーがスカイウォークに行ったことが無いってことで行ってみた。
この日は風が強く結構揺れたな。観光客の数は今まで行った時より、若干少ない感じかな。

     

     


箱根の関所跡にも寄ってみた。

     
     


ホテルには17時過ぎ着。防犯のためバイクを一旦車に積んだ。
風呂に入った後、近くの居酒屋「わん」で夕食。


馬肉のカルパッチョ、しめ鯖の炙りと味はイマイチ。

     

〆のラーメンを食べて、21時ホテルに戻り、ブログを更新して22時就寝。

     


本日の走行 89.5km。



3月21日

今日も良いお天気。部屋からも綺麗な富士山が見える。

殆どの(全部かな?)ルートインには天然温泉では無いけど人工温泉がある。決して大きくは無いけど、これはとってもありがたい。
朝食はバイキング。しかし、以前はこんなメニューが少なかったかな?それに白米が硬すぎる。
この日がたまたまそうなったのかなと思ったけど、翌朝も同じ。こりゃ炊く人に問題ありだな。
ただ、両日ともじゃらんからの予約で二日目は朝食付10,100円だったが、ホテル公式サイトのタイムセールで6,100円を見つけた。
これはもう超破格値としか言いようがない。即じゃらんをキャンセルして公式サイトから予約をし直した。
だからって、白米のまずいのとは別問題やろ・・・・・・・・・。

8時からバイクを降ろし出発準備して、8時20分出発。

     


今日はまず山中湖へ。風が無ければ逆さ富士が見れたのに残念。



そして忍野八海へ。素晴らしい透明度だ。

     

     

昼食は吉田うどん「蔵の介」。腰があるって言うのとちょっと違う。「硬い」って感じだ。
めっこご飯ならぬ、めっこうどんって感じだ。でも、これが思いの外美味かったな。

     

お昼も少し回り暑くなって来たので、直ぐに休憩だ。

     

朝霧高原手前で写真撮影



ここから朝霧高原の道の駅までCub125と交換した。やはりタイヤが大きいだけに安定感がある。加速はMonkey125と同程度だと思う。
気になったのはシート。硬くは無いが形状の問題かな。お尻が少し痛くなった。
道の駅でまたまた休憩。

     


時間に余裕があったので、白糸の滝にも寄ったが、階段がきつかった。

     

ここまでの県道72は楽しめた。そして最後の休憩。


16時半過ぎにホテル着。今日の内にバイクの積み込みを終らせた。


風呂を済ませ最後の宴会に出かけたが、何故か1km離れた「お好み焼き 道とん堀」へ。しかし、団体客が入ってて90分待ちとか。
なんのためにここまで歩いて来たんや・・・・・・・・・。段取りわる。


結局駅前まで戻り、串カツ店へ。メニュー見ると1串100円もあるし、付き出しは380円でおでん食べ放題。
こりゃ安いと思ったが、いざ会計してみると3,400円/人と意外と高かった。

     

酔っ払って22時就寝。

本日の走行 131km。




3月22日


今日もまずまずお天気。


まずはお土産を買いに「鈴廣」へ。


昼食は久し振りに塩尻の桔梗へ山賊焼きを食べに行った。ニンニクが効いて美味い。

     

最後にひらゆの森で一風呂浴びて、16時半帰宅。

三日間とも良いお天気に恵まれ、終始綺麗な富士山を観ながら楽しいツーリングが出来た。
原二では一日の移動距離を150km以内にして、あせあせせずのんびりが良い。
小回りが効くいて駐車場探しは楽だし、220kmの走行でガソリン代は500円でお釣りが来るほど経済的。
デカバイとの使い分けを間違いなようにして、また何処かへ行って来よう。


全走行距離  車 736km。  Monkey125  220.5km。  燃費 65.5km/L。


戻る