2 0 1 0 年 関 東 お の ぼ り さ ん ツ ー リ ン グ レ ポ ー ト


5 / 2  

AM5:00集合の為4:30に家を出る

Guzzi 1000Sさん、VFR800さん、V11SPORT RossoMandelloさん、VFR750Fさん(お見送り)、私の5人で出発

精進湖湖畔で休憩

     

芦ノ湖スカイライン 三国峠と杓子峠  富士山は霞んでる

     

     

3時半頃「万葉倶楽部」着。みなとみらいの人混みに驚き、外出を断念し宴会開始

     

しかし、折角のおのぼりさん達。ランドマークタワーに登る

     


5 / 3

5時に宿を出て「東京スカイツリー」を見る

やっぱり、おのぼりさん達

      

渋滞するアクアラインで秘策を使い、海ほたるで朝食

     

鋸山にロープイェーであがり「地獄のぞき」をしようかと思うが、往復40分掛かるので断念

     

野島崎で遊覧船に乗る 若い女性が船酔いしてひどそうだったが・・・・・

昼食に食べたクジラ肉のフライ、あじのたたきがメチャ美味い!!

     

昼食後、R410,R465を約100km休憩無しで走ったら体力の限界  15分仮眠した

刑部岬展望台でしばし休憩

犬吠埼灯台は登らず、下から見学。

     

5時過ぎに「かんぽの宿 潮来」着  ここ、お風呂も料理もなかなかいけるぞ!!

     


5 / 4

8時半に宿を出て、霞ヶ浦湖畔で小休止  釣り人が沢山いてのんびりした雰囲気

     

今ツーでの目玉観光 「ツインリンクもてぎ ホンダコレクションホール」

     

とっても綺麗で素晴らしい状態  本田宗一郎氏に対する想いが感じられ。

      

いろは坂、金精峠を越えて赤城山 大沼湖で休憩

いろは坂登りではGuzzi 1000Sさんにアウトから抜かれてしまった・・・・・・

     

5時には宿に着 先に着いてたXJR1200さん、Z1000さんを既に出来上がってたし・・・・・・・ VFR750Fさんも交え大宴会

V11SPORT RossoMandelloさんは今日も1等賞で撃沈・・・・・・・

     


 5 / 5

翌朝7時ごろGUZZI V11さんも合流

     

イニDで有名な榛名山 時間が遅すぎた為パンダトレノと遭遇は無かった

     

地蔵峠湯の丸高原で小休止

東部湯の丸ICを降りたコンビニでCB1300さん、R1さんとも合流

松本トンネル手前の蕎麦屋で昼食 結構美味かった

     

平湯にて休憩

高山手前で突然の通り雨 合羽を着ず、15分ほど雨宿りする

最後の休憩地点「ささら館」

参加の皆さんお疲れ様でした。 4日間の全走行距離1614km

  

Top            戻る